5月を振り返る〜その1『毎日チャレンジ』
今月も、そろそろ終わりますね。
ということで、5月も振り返ってみます。
実は、振り返るの、いつも忘れてたので、改めて習慣にしたいので、備忘録です。
それでは、振り返っていきます。
5月は、引っ越しして、家を整えつつ
家電選びやライフラインの手続きをしました。
一通り終えた後に、TUNING MYSELF2020 にとりかかりました。
テーマは『芯をつくる』
ざっくり住まいを整えつつ、健康の為に
食改善をすることにしました。
てことで、基本的なことを1からやることに。
自分で、決めたルーティーンを2週間かけて実践していきました。
・掃除
・生態リズムに合わせた生活(睡眠マネジメント)
・食事(ボーンプロススープ)
・お金の整理
これらを毎日少しずつ整えていきました。
『毎日チャレンジ!』なることもやりました。
1. 毎日ボーンブロススープを飲む&夫にだす。
2. 1箇所だけ、整える。
3. 1箇所だけ、拭き掃除をする。
※2.3 については、
「1区間(1BOX)だけ、サイズは自由」としました。
あとは、ざっくりな決め事として
『やったら、完了チェックに印をつけてから
次へ進む。』というもの。
これは、わたしの長年の悪い癖を矯正するためにはじめました。
ついつい、目についたものに手をつけてしまって、やってるはずなのに、一向に終わらないということに気が付きました。
引っ越しって、決めること、選択することがあまりにも多いので、情報を調べたり、問い合わせしたりしたとしても、最後の手続きまでやらないと終わりが来ません。当たり前なのですが、、、
その対策です。
なので、終わるまで、次のことに手を出さないようにするし、終わったらチェックして消し込みして次に進むようにしたのです。
これで、ずいぶんアタマの整理ができるようになりました。
また、1日1箇所だけ!とか、1つだけ!というのが自分には、とても良くて、今の快適な暮らしに繋がる打開策にもなりました。
実は、アパートメントホテルから引っ越す時、少しづつ買い揃えた調味料や、洗剤なんかの生活雑貨の荷物が、思いの他増えてしまっていました。
スーツケースにおさまりきらなくなってしまっていたそれらと、実家から届いた荷物や航空便の荷物、忘れていた紙類、引っ越し関連の書類にと、、、一度に目にすることになった時
ほとほと嫌気がさして、どうしよう‥と一瞬途方にくれました。
再びの段ボールの山です。
昨年も、、この荷物の整理がほんとダメで
うんざりだったのです。
そこで、やりはじめたのが
9ブロック。
ビンゴ形式にして、消し込んで、進めていきました。
(わたしの脳タイプにあった方法です。)
こちらは、昨日の9ブロックです。
実践できたら、消し込みします。
引っ越し当初は、この9ブロックでもって、
ここまで、やったら休憩ね。という感じで、自分と、ふてくされ気味の夫を鼓舞しつつ、少しづつ段ボールの山を片付けていきました。
引っ越し荷物の片付けが、一通り終わって、少し生活らしくなっていくと、そこから、だっらーと何もしたくなくなるゾーンがあります。
わたしの場合。
2年前の引っ越しがそうでした。
冷蔵庫も調理道具も今より揃っているのに、自炊も手につかないくらいで、外食ばかりしていました。
今回は、もう、何もしないー!もう無理ー!の波には飲まれず、動ける自分になっていました。
今回の引っ越しは、ダメージどころか、前よりも、結果進化しているようです。振り返って、気がつきました。
ボーンプロススープに救われたかもしれません。
また、9ブロック&スモールステップ(ベイビーステップ)でもって、できるレベルの行動内容にしていきました。
今回の『毎日チャレンジ』の「1箇所だけ!整える」サイズ自由というのが、それです。
1箇所だけならどこかしらあるんですね。上の9ブロックの時は、「白いバッグの中身」の整理と、「洗濯機の上」を拭き掃除しました。
最初は、カウンターだけ、ふいてみたり。
洗面所だけ、ふいてみたりしていたら、とまらなくなってきて、最後は、洗面所の鏡からキャビネットの扉までまるっと拭き上げておりました。
そんな感じで徐々にそのサイズが広がっていきました。あと、1箇所でとどまらなかったりとかも。 洋室だけ、拭き掃除するつもりが、家全部拭き掃除してました。
また、以前のわたしの日中のお風呂掃除は、湯船だけでしたが、今では、バスルームまるっと掃除するようになっています。
カラダが勝手に動きます。
あと拭き掃除してないとこと、してるところのエネルギーが違うので、やらないと気持ち悪いと思ったりもします。毎日整えることで、そのエネルギーの変化がわかりやすくて、知覚もあがりました。
そんな感じで、『毎日チャレンジ』の『今日の1箇所』シリーズは2週間毎日続けることができました。
0コメント