7/8 耐震対策day
7/8 待望の耐震対策をしました。
『待望の』というのは、かれこれ1ヶ月がかりで準備してきたからです。
ほんとは、もっと早くできると思っていました。
わたしにとっては、はじめての『高階層住まい』だった為、『耐震対策』は必須でしょう。
ということで、まずはじめに市役所の防災課に電話して、どんな対策が必要か尋ねるところからスタートしました。
親切に教えていただきました。
びっくりしたのは、渋谷区は耐震対策の『補助金』が申請すれば、頂けたことです。
そんなのあるなんて、思いもよらなかったので、驚きでした。
それだけ、関東に住うということは、そういうことなんだなと身が引き締まる思いでした。
これまで住んできた中で一番高い場所は、『7F』でした。
その『7F』に住んでた時に、震度5強の地震が起きました。
その時わたしは、おこた(こたつ)で寝ていました。
すんごい揺れました。
冷蔵庫が1メートルくらい移動しました。
しばらくは怖くて、電車が揺れるのもびくついたくらいです。
なので、冷蔵庫の耐震対策は、真っ先に考えました。
ネットで調べると、壁に穴を開けて冷蔵庫で固定するタイプがほとんどでした。
マンションタイプもありました。
こちらは、粘着テープでしたので、なんとも頼りない‥
管理会社にも問い合わせましたが、穴を開けるとそれなりの負担が発生するとのこと。
最終的には、ネットは勿論のこと
東急ハンズに出向いたり
ホームセンターに問い合わせたりしました。
ですが、現場の方がやはり詳しい!
東急ハンズの方のアドバイスと
ヤマダ電機の、冷蔵庫を配達してくれた方に教えてもらった方法を、参考にしました。
わたしが、選んだのは
『スーパー吸ちゃん』
と下に敷く冷蔵庫のマットの合わせ技でした。
※スーパー吸ちゃんのホームページはこちらです。
取り付けて頂いて「びしつ!」と決まりました。
安定しました。
そして、テレビにも。
エレコムの『耐震ベルト』をつけました。
※エレコムのサイトにとびます。
残るはキャビネットと、、備蓄です。
スーツケースを玄関に置いていて
その1台を緊急対策用としました。
中身を精査しないとです。
食品が何にも入っていません。
まだの方は、ぜひ。
『備えあれば憂いなし』
ですからね!
0コメント