• HOME
  • ご挨拶
  • CONTACT

食

2024.01.25 06:22

年末年始をふりかえる。【日常】

2023年、年末年始はゆっくり過ごそう!とスローガンを設けていました。実際、どうだったか?ふりかえりしたいと思います。

2023.11.21 03:49

冷蔵庫の全だし&拭き掃除をしました。【日常】

昨日と今日の2日間で、冷蔵庫内の全だし、ケースを取り出して、ケースの丸洗い、そして庫内を吹き上げました。中身を空っぽにして、庫内を吹き上げるのはめちゃくちゃ、きもちよかったです。一度にやるのはちがいますね。冷蔵庫内の掃除は、スペースごとに定期的に全だし拭き掃除はしていますが、一人...

2023.10.13 03:41

石釜ドームがやってきた。【日常】

石窯ドームとは、オーブンレンジのことです。プレミアムモデルを買いました。「オーブンがほしい!」と思ったのが去年の春くらいでした。ヤマダ電気で、説明をきいて、石窯ドームにしようかなと候補にしていました。置き場所もチェック。シュミレーションもしました。お料理の先生にも、情報をきいたと...

2023.09.20 01:35

9月振り返り 〜9/20時点の食生活〜

実践してきたさまざまな食事方法がありましたが、だいぶ変化してきたので、備忘録です。これまで、血糖コントロールのために、低糖質をメインにしていました。また、生の果物やナッツ類は、カンジダ菌が喜ぶので控えたり。(甘いものスイッチ、過食の引き金になりやすい)オーソモレキュラー療法では、...

2023.08.31 13:40

8月をふりかえる。【日常】

8月がおわります。とても充実した1ヶ月でした。食事面では、季節の手仕事を楽しみました。赤紫蘇ジュースは、3回仕込みました。仕事中の熱中症対策と、氷をうかべて炭酸水で割ってノンアルコールドリンクとしても楽しみました。ゼリーも美味しかったです。季節の手仕事で、今後最も活用できそうなの...

2023.07.19 03:37

最近やめたこと、はじめたこと。【日常】

最近やめたこと・レシート保管と集計、見直し。・ぬか漬けどちらもストレスでした。レシートは、基本即捨てる。お金は、食品用のお財布を使うことで管理。食材は、冷蔵庫の中身を上手に使い切るかどうかで管理することにしました。ぬか漬けは、ぷつぷつがでてきて、何度かあれこれやってみたのですが、...

2023.07.07 13:31

最近の料理【日常】

今日も、暑かったです。暑いのに、冷房で冷えてしまうので体温調節がむずかしいです。家では、わざとエアコンをつけずに、寒暖の差をなくそうとしました。職場はよく冷えていたのですが、その効果もあるのかは分かりませんが、わりと元気に過ごせています。わたしにしては、珍しくしばらく温かいスープ...

2023.05.07 08:33

楽、美味、幸せごはんに脱力する。【日常】

さっき、つくった夕ご飯。短時間でとてもカンタンにできました。とても素朴なご飯です。が、とても美味しく。少しで満足してしまいました。しかも、ノンオイル。え、こんなにカンタンに満足できちゃうの?って、拍子抜けの脱力感。しばし、「ぼよよよーーーーん」としてこれまで、何をあんなにがんばっ...

2023.03.15 11:20

ドーパミンにふりまわされた話。【日常】

食欲がおちついてなかった時があります。1月に徐々にきて、2月にぐぐっと徐々にエスカレートしました。お料理に夢中になっていたのが原因です。情報量いれすぎたのも、大きいです。いろんな、あたらしい料理を試しては、食べてをくりかえしていました。少し、ドーパミンにふりまわされていたようです...

2022.12.30 15:10

絶品、ぼたん鍋でほっこりする。【日常】

今日も、ひたすらお家で断捨離しまくりました。あちこち、ひっかきまわすのですごいことになっています。あと少し!これくらいなら、いける!って、あたらしい箇所に手をつけてしまうので、ご飯づくりがおざなりになってしまいます。これまで、ヘロヘロになって、食事すら作れなくなることも多かったの...

2022.05.15 22:05

ミキリトリート番外編〜はじめての土用期間〜【日常】

5/4ミキリトリートに参加してきました。参加するまでの備忘録です。これまでの記事はこちらです。

2022.05.14 22:28

5/4 田町まさよさんのミキLABOリトリートに参加してきました。[日常、エネルギー】

昨年からはじめたミキづくり。

Copyright © 2025 .

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう