なんでもゼリーにしてしまえ大作戦。
引っ越し前から、買い置きしていた食材がありました。
1つは、『米粉』
そして、もう1つは、大好きでお手軽な『ゼリー』です。
もとい。
ゼリーをつくる為の『ゼラチン』です。
(以降ゼリーにします。)
『米粉』は、なんだかカラダに良さそう‥だけど、使い方はようわからん!
でも‥気になるから!という理由で昨年購入しました。
かれこれ、半年くらい何にもせず、引っ越しとなったもので、未開封のままでした。
一方で『ゼリー』は、よく使っていました。
甘酒豆乳ゼリー
豆花
ココナッツミルクプリン
このあたりをよくつくりました。
どれも混ぜるだけ。
ラカントで作ったり、昨年はまっていたのは、各種蜂蜜やメープルシロップをかけて楽しんでいました。
が!ココナッツミルクプリンを最後に、ゼリー熱も覚めてしまい、飽きてしまいました。
実は、中国の引っ越しに食べ物関連は、サプリメント、乾物とか未開封の食材含めて、一切送ることができません。
処分もできず、スパイスと共に、宅配で実家行き、、、
結局、そのままになった食材達は、
東京にとんぼ帰りしました。
「使っていいよー」と母に伝えましたが、
「こげんかと使いきらん」(こういうのは、使えません)ってことで、その他中国に持っていくはずだった、お茶とか、乾物らとともに、開封未開封問わずざっくり!
わたしが送ったまま、やってきました。
とほほです。
実家では、スパイスカレー作るどころでは、ありませんでした^^;
で、その中に入っていた
『米粉』
は、自粛期間中に『パンケーキ』をどうしても!どうしても食べたくなって、レシピ調べて、ベーキングパウダーいらずで、シンプルなやつを見つけました。
それ以来、こればっかりつくりました。
プレーンにはじまり、くるみやチーズを入れたり
おちびの、ほうれん草をトッピングしたり、ヨーグルトイチゴソースをのっけたり
結局、1袋終了。
遊びたおしました。
美味しかったです。
で、残った『ゼリー』
1箱は、ホテル住まいの時に、ココナッツミルクプリンを作った時の残りです。
しかし、何にも思い浮かばないし、食べたくない!だけど、ずっとそこに目についてしまう
ずっと、ちらちら気になってそこにある。
そういうのって1つや2つ、ありませんか?!
そんなもの達を、今、片っ端から使い倒したり、捨てたりしています。
わたしの場合は、トラベル用の歯磨き粉とか、中国で使うはずだったボディミルクとか、頂いたバスエッセンスとかとかが、あちらこちらにででーんと鎮座しておりました。
それらをとりあえず、開封。
使っては、捨て1つづつ物量減らす大作戦です。
お茶類もたくさんありました。
好奇心で買った『ゴツゴラハーブティー』、ファーマーズマーケットで買った『ほうじ茶』‥等々です。
『ゴツゴラハーブティー』は、本当にそんな効果あるの?!っていう好奇心でした。
『ほうじ茶』は、生産者のおじちゃんが、娘と共にはるばる東京へでむいたそうで、試飲させてくれたものでした。
これも少しづつ飲んでいます。
そして、飽きてしまったゼリーを見るたびに‥なんだか古ぼけた印象にみえていました。
梅雨もきてるし、傷んでしまう前に使い切りたい‥
先日、貴重な急須を割ってしまい、我が家でお茶をいれる器は、土瓶のみになりました。
豪快に、1リッットル越えの土瓶で、ほうじ茶をいれても、夫は緑茶派なので、たまにしか付き合ってくれません。
わたし1人で消費するにも限界があります。
残ってすてていました。
が!
その2つが、結びつきました。
いれてしまえばいいんだ‥
ゼリーの素
どうにかなるだろうと、そのままお茶をタッパーに注ぎ込み、ゼリーの素もそのまま粉ごとタッパーに入れて、まぜまぜしました。
そしたら、美味しい♡
美味しいではないですか!
ぷるんぷるん。
『ほうじ茶』も、何回も温めてて、すごい濃くなっていましたので、量も少なかったです。なので、硬めの仕上がりになっていました。
『ゴツゴラのハーブティーゼリー』は、適当に作ったので、ハードな仕上がりと、量がたくさん残っていたやつは、プリンプリンの仕上がりになっていました。
これを大さじで、まーるくすくって、頂きました。
お茶だと、あきるのに
ゼリーになると、めちゃ美味しい!
薬膳ゼリーって感じになりました。
実際に、美容健康共に効果があるそうなのですが。
ほんと、美味しい。
このために、ゴツゴラハーブティーまた買いたくなりました。
冷やして飲む方が好みなのかもしれませんね。
そして、今日は、
このゴツゴラ薬膳ゼリーに、ほうじ茶ゼリー
この2つに何か甘いのをかけて食べてみたくなりました。
蜂蜜は、ついつい食べ過ぎてしまうので、買っていません。なので、遠征中に恋しくなって購入した『黒糖』を使ってみることにしました。
ほんとは、黒糖+牛乳でシロップを作りたかったけど、レシピを検索するとタピオカミルク系のレシピか、黒糖ラテのレシピばかりでした。
で、試しに適当に
『大さじ1のお水』と、『小さじ2の黒糖』で煮詰めてみました。
ちょうどよかったです。
牛乳も入れたけど、固まったので
味はよいけど見栄えが悪いのでなしです。
煮詰めた黒蜜が右上の写真です。
左下が、ほうじ茶ゼリーにミルク黒蜜がけ
で、できた『黒蜜』と『ゴツゴラゼリー』の相性がとっても良かった!!!
相性もエネルギーもばっちり!
ペロリとたいらげました。
ちなみに、何にもかけないゴツゴラゼリーは、お口直しのデザートにもなりました。
左のアーラのクリームチーズの下のが、ゴツゴラハーブティーゼリーです。
これは、ひき肉使い切ろう大作戦の時の写真。スパイスで下味を使い分けてみました。そのときの。
濃い食事の合間に食べるととってもよい箸休め的なゼリーに♡
ぷるんぷるんのゴツゴラハーブティーゼリーは、飲むゼリーくらいの柔らかさでした。こちらは!かなりはまりそうです。蒸し暑いこの時期には、ドンピシャ。美味しかったです。何にもかけずにのみほしたい。
ほうじ茶ゼリーと、黒糖蜜も安定の美味しさ
ほうじ茶ゼリーにミルク黒蜜をかけてたゼリーは、普通に冷たい牛乳を上からかけて黒蜜をたらしたら、もう定番の美味しさでした。
なので牛乳をわざわざ黒蜜と煮詰める必要なしでした。
牛乳を多めにしても良いかなと思いました。
いつだったか、スタバのトッピングにプリンがりありましたが、それを思いださせる面白い食感となりました。
つづく
0コメント