今、再びのマインドマップ!
皆さま、おはようございます!
昨日は、21時過ぎに寝落ちしてました。
そして、23時過ぎに目覚め、お風呂にはいり
2時にねて、6時起床という!
こんな日もよくあります。
が、常に食後に歯磨きしているので、口内環境は良好!
そして、日常のパフォーマンス、カラダやアタマの切れも良い感じです。
ということで、再びマインドマップ!!
取り組みはじめました。
改めて、本も再読。
この本に出会ったきっかけは、
昔々〜、マイコさんが、模擬講座でマインドマップの講義をしてくれました。
その時に紹介されたものです。
『マインドマップ』とは、イギリスのトニーブザン氏が、考案。
記憶力向上を模索していた学生当時、
「ラジオの取り扱い説明書はあるのに対して、大事な臓器である『脳』の取り扱い説明書がないのは、なんでだ!」「脳の取り扱い説明書がないなら作ればいいんだ!」
っていうことで、試行錯誤して生まれたものです。
『記憶力の向上』だけでなく、『思考の整理』そして『究極のコミュニケーションツール』にもなるといわれています。
この『マインドマップ』を改めて、活用しはじめています。
本来なら、新しい学びを始める際には、
『その本に関する書籍を数冊は読み込んだ方が良い』そうです。
魔法使いA-Ki☆。さんに、教えてもらいました。
いろんな作者の視点で、描かれているので、『複数の視点』で読むことで、『共通して描かれていることに気がつきやすくなる。』
『本質が浮かび上がってくる』ということだったと記憶しています。
ですが、わたしは、活字がたくさんある本や、ハードカバーのぶ厚い本を読むのがニガテなので、マイコさん推奨の本を購入しました。
それが、先程の本です。
今、1章から再読中です。
潜在意識に深く学びを浸透させる為に、
『1章を5回読む』をしています。
また、目で追うだけだと、アタマにあんまり入ってこない質なので、1回目は音読しています。
ただ音読するだけではつまらないので、
『アナウンサー』や、『ナレーションする人』みたいに、時に『講師や、著者』になりきって、朗読しています。
女優ごっこです。
なので、学校の先生みたくうろうろ動き回ったり、時に『聴衆』がいたり、座っている時は、『ブースにはいって収録する』みたいな、様々なシチュエーションで楽しんでいます。
そうすると、わたしの場合は、アタマに入りやすいし、記憶にも残りやすいのです。
そしてそして、何より!
話をすることをお仕事にされている人は、口輪筋が鍛えられていて、ほうれい線もなく、シュッとしたハリのあるお肌をされているではありませんか!
そこも美味しいポイントです。
また、人前で話すことがめちゃくちゃニガテなので、滑舌とかも意識したり、聞き取りやすい声で喋れるようになりたいので、そのトレーニングも兼ねています。
そして、その録音した音源を、適当なタイミングでヘッドフォンで聴いています。
(これで、黒い字を読まなくてもよいという作戦)
本を購入した当時は、生活に取り入れたり、学びに取り入れたりしていましたが、次第に忘れ去っていました。
今回、「痩せる連載」をブログにあげることが、きっかけでした。
「マインドマップ10枚も100枚も書いてください。」とアドバイスもらってたのを思い出したからです。
これもA-Ki☆。さん。
今、思うとびっくり!!!なんですが、
『何をして痩せたのか?』1回か2回で書き終わると思っていたのです。
わたし、喋るのだけでなく、書くのもニガテ。
先日の1dayの帰りに、
「わかりやすく伝える」ポイントを、教えて頂きました。
お話することを仕事にされている認定セラピストの咲さんです。
いつも、落ち着いてお話されているので、思い切って聴いてみたのでした。
咲さん、ありがとうございます!
その事がきっかけで、
『なるべく文章を短く区切る』ということを心がけております。
それから、『1つの題名で、1つの記事を書く』『盛り込みすぎないこと』も気をつけています。
これは、『絵』『料理』
そして、『インテリア』や『ファッション』にも、通じますね。
シンプルイズベスト!!
こっち側は、できているので、
真っ黒の活字や文章もできるはず!
ということで、
今、再びのマインドマップ!!でした。
盛り込みすぎ?!
それでは、本日もステキな一日を過ごしましょうね♪
0コメント